トップ
コラム
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
インタビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
連載
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
レビュー
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
ニュース
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
人気記事
人気レビュー
すべて
邦楽
洋楽
K-POP
メタル
ジャズ
クラシック
映画/映像
書籍
その他
著者
内本 順一(うちもと じゅんいち)
1963年、東京生まれ。エンタメ情報誌3誌の編集を経たのち、90年代半ばからフリーの音楽ライターとして活動。国内外のシンガーソングライターを中心に、インタビュー記事、コラム、レビューなどを執筆。手掛けたCDのライナーノーツは1,000作越え。ライブとお酒と妻が好き。
洋楽
AppleのCM曲で注目集めたカメルーン発の男性歌手、ブリック・バッシーの日本デビュー作は歌声がクセになる国籍不明の不可思議ポップ盤
レビュー
2015年10月26日
洋楽
〈新たな音楽共和国の建国宣言〉するスイスの男女デュオ、カデボスタニーによるキャッチー&ユニークな曲楽しめる日本デビュー作
レビュー
2015年10月22日
洋楽
ストーンズを知らなくても聴くべき! キース・リチャーズの23年ぶりソロ新作は、ずっと好きな音楽を気の合う仲間と鳴らした豊潤で新鮮な響き持つ大傑作
レビュー
2015年10月07日
洋楽
ジョニ・ミッチェルとファイストに影響受けたと語るガブリエル・アプリンの新作は、曲調の幅が広がりアンニュイな色気加味した歌唱スタイルが◎
レビュー
2015年10月07日
洋楽
UKソウルの歌姫、ジョス・ストーンが追い求めた自由―10月に開催迫るプレミアム公演を前に濃密なキャリアを一挙総括
コラム
2015年09月30日
洋楽
フローレンス・アンド・ザ・マシーン、バンド主導のタイトな音作りながらスケールの大きさはそのままな全英&全米1位獲得の3作目
レビュー
2015年09月30日
洋楽
ベン・リー、軽やかで明るいポップソングに加え内省的フォーク曲もあり人生観がリアルに伝わる移籍第1弾作
レビュー
2015年09月29日
洋楽
ドン・ブロコ、メロディアスかつダンサブルなキラメキにデュラン・デュラン想起&ダーティー・ループス好きにも◎な2作目
レビュー
2015年09月17日
洋楽
ビル・ウィザーズ彷彿とさせるSSW、カイル・バクスリーの新作は70s的ソウルとフォークの良さをモダンにミックスした深みある一枚
レビュー
2015年09月04日
洋楽
エズラ・ファーマン、50sドゥワップや90sオルタナ精神取り込むナンバーから内省的なニール・ヤング風フォーキー曲まで振り幅が魅力の新作
レビュー
2015年08月28日
洋楽
ウィルソン・ピケットからストーンズ、レニクラにジョン・メイヤーまで、ヴィンテージ・トラブルと一緒に聴きたい作品たち
ディスクガイド
2015年08月14日
洋楽
ブルー・ノート初のロック・バンド、ヴィンテージ・トラブルの2作目はR&R本来の黒さとライヴの熱を真空パックした傑作
インタビュー
2015年08月13日
洋楽
北欧発SSWのエミリー・ニコラス、フォークトロニカやインディーR&B寄りの楽曲揃えビョーク風の感情的表現など多彩な歌い回し見せる初作
レビュー
2015年08月13日
洋楽
ルイジアナのSSW、ギル・ランドリーの新作はローラ・マーリング参加曲はじめ厭世的な歌声に情感滲むカントリーの大らかさ含んだフォーク盤
レビュー
2015年08月11日
洋楽
結成30周年ツアーで復活したシンプリー・レッド、優雅さや柔らかさが反映されたミック・ハックネル製曲が素晴らしい8年ぶりアルバム
レビュー
2015年08月05日
邦楽
注目SSW、ビッケブランカの目映くポップな新作「聴いた人の不安が希望に変わるなら……僕が作品を作る意味はあると思う」
インタビュー
2015年08月03日
洋楽
スウェーデン発シンガーのトーヴェ・スティルケ、エレクトロ~ベース音楽由来のポップスを自在に変化する歌唱で表現した世界デビュー作
レビュー
2015年07月24日
洋楽
スウェーデンのフォーク歌手トーレスト・マン・オン・アース、ボン・イヴェール勢も参加し多様な生楽器で豊かなサウンド聴かせる新作
レビュー
2015年07月14日
洋楽
ソーク、北アイルランド出身/18歳のSSWがラフ・トレードから放つ初フル作 「私自身が成長するためのアルバム」
インタビュー
2015年07月14日
洋楽
ヒゲ女装姿で話題のコンチータ、アッパーなダンス曲からバラードまで強さと弱さ&迫力と妖艶さと憂いが混ざった歌唱で魅せるドラマティックな初作
レビュー
2015年07月13日
8
9
10
11
12
RANKING
人気記事
昨日
週間
月間
書籍
これはLUNA SEAのJが経験した本当の話――自伝「MY WAY」から語る、ロックへの信念が手繰り寄せた成功やソロで追求する音楽
インタビュー
2025年10月21日
洋楽
レッド・ツェッペリン伝説の幕開け――最強の4人が集結、ジミー・ペイジの音楽・芸術的野心が爆発した1stアルバム『Led Zeppelin』
コラム
2025年10月11日
邦楽
忌野清志郎をNHK「ザ・グレイテスト・ヒッツ」が特集 “雨あがりの夜空に”“スローバラード”などRCサクセション絶頂期や復活時の演奏を放送
ニュース
2025年10月15日
洋楽
オアシス(Oasis)来日公演のスペシャルゲストが決定 アジカン、おとぼけビ~バ~が東京ドームに登場
ニュース
2025年10月21日
邦楽
Perfumeが『ネビュラロマンス 後篇』で極めたレトロフューチャーな世界 コールドスリープ前の3人が残した傑作をクロスレビュー
コラム
2025年10月14日
邦楽
忌野清志郎をNHK「ザ・グレイテスト・ヒッツ」が特集 “雨あがりの夜空に”“スローバラード”などRCサクセション絶頂期や復活時の演奏を放送
ニュース
2025年10月15日
邦楽
松本隆の詞を愛する人々へ――近藤真彦、斉藤由貴、槇原敬之、橋本環奈、宮澤エマ、水谷豊らが歌い継いだ〈風街ぽえてぃっく2025〉初日レポ
イベント&ライブ・レポート
2025年10月17日
邦楽
Perfumeが『ネビュラロマンス 後篇』で極めたレトロフューチャーな世界 コールドスリープ前の3人が残した傑作をクロスレビュー
コラム
2025年10月14日
書籍
これはLUNA SEAのJが経験した本当の話――自伝「MY WAY」から語る、ロックへの信念が手繰り寄せた成功やソロで追求する音楽
インタビュー
2025年10月21日
その他
ディアンジェロ(D’Angelo)が5年ぶりの新曲“I Want You Forever”でジェイ・Zとコラボ ジェームズ・サミュエルの映画のために制作
ニュース
2024年01月12日
書籍
「職業、吉川晃司」発売! 独特な語録とともに60年の人生を振り返った語り下ろし本
ニュース
2025年10月09日
邦楽
1985年に日本のインディーズで起こったこと――ラフィン、ウィラード、BOØWYメンバーが属したAUTO-MOD、X、ブルーハーツ……
連載
2025年09月30日
邦楽
Number_iにはジャンルもリミッターも必要ない。平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太が語る新作『No.Ⅱ』と創作の姿勢
インタビュー
2025年09月22日
邦楽
村八分、浜田省吾、THE YELLOW MONKEY、ゆらゆら帝国……暴動クラブと共鳴する日本のロックンロール盤11枚!
コラム
2025年10月07日
邦楽
矢沢永吉が『I LOVE YOU, OK』で見せた勝負師としての顔――松本隆らを迎え、キャロル時代のイメージを刷新したソロデビュー作を再考
コラム
2025年10月08日
人気記事一覧へ
RANKING
人気レビュー
昨日
週間
月間
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
TESTSET『ALL HAZE』砂原良徳ら豪華布陣が〈マシンビートとロックの融合〉をスタイリッシュ&エネルギッシュに鳴らす傑作
レビュー
2025年10月22日
その他
坂本龍一『オリジナル・サウンドトラック ハイヒール』ペドロ・アルモドヴァルの映像世界を際立たせる抒情的な劇伴がCD & LPで復刻
レビュー
2025年10月22日
洋楽
ムーム(múm)『History Of Silence』電子音とアコースティックサウンドを混ぜ合わせた12年ぶりのアルバムは色彩豊かな作品に
レビュー
2025年10月22日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
梅田サイファー『HAPPY RETENTION』去り行く時間を惜しみつつ明日へと向かう姿を作品に! 集団MCならではのマイクリレーで魅せるメジャー3作目
レビュー
2025年10月16日
邦楽
TESTSET『ALL HAZE』砂原良徳ら豪華布陣が〈マシンビートとロックの融合〉をスタイリッシュ&エネルギッシュに鳴らす傑作
レビュー
2025年10月22日
邦楽
mei ehara『All About McGuffin』ジャンルを横断する曲と物語的で文学性の高い歌詞の組み合わせが素晴らしい2025年インディーの傑作
レビュー
2025年10月17日
邦楽
VA『新・心に響く唄』中島みゆき、薬師丸ひろ子、オフコース、浜田省吾ら80年代オールスターの〈大人になるにつれて、より心に響く〉35曲が一堂に
レビュー
2022年07月28日
邦楽
SARD UNDERGROUND『故障した車』ZARDの音楽観を継承したスタンダードなポップチューンなどが並ぶ、ソロ体制となって初のオリジナル作
レビュー
2025年10月20日
邦楽
羊文学『D o n’ t L a u g h I t O f f』オルタナサウンドを封じつつ、初期を彷彿させる曲や疾走感あふれるナンバーで切ない眩しさも聴かせる
レビュー
2025年10月08日
邦楽
矢沢永吉『I believe』簡素で骨太な矢沢節が炸裂! 森雪之丞、加藤ひさし、寺岡呼人、朝水彼方らが参加した新作でソロデビュー50周年を祝う
レビュー
2025年09月25日
洋楽
マライア・キャリー(Mariah Carey)『Here For It All』デフ・ジャム黄金期など名盤を生んだL.A.リードとのタッグで届ける8年ぶりの新作
レビュー
2025年09月26日
人気レビュー一覧へ
Mikiki トレンド
# SARD UNDERGROUND
# ZARD
# LED ZEPPELIN
# LUNA SEA
# J
# Perfume
# 松本隆
# KENDRICK LAMAR
# OASIS
# 中島みゆき
Mikiki
著者一覧
内本 順一